2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ゼミ発表

「本格的な」ゼミ発表です。 今回に向けて 資料をA4で10ページ作成しました。 「マインドフルネス」に関する レビュー論文をまとめ コメントを入れることにしました。 まとめていくと どのような研究が進められているのか? 今後の課題は何なのか? など、…

ジャッジメントしないということ

カウンセリングのコトを学ぶと 傾聴の難しさと大切さを 感じます。 現場にいた時は 「よくできたね!」とか 「やったね!」など 「ホメ言葉」をたくさん使ってきました。 ホメるということに 違和感を感じた 時期もありました。 そのため 「嬉しいよ!」とい…

学会

院に入る前に 目標を立てました。 まじめなモノや ふまじめなモノ 叶えたいコトや 叶ったらいいなと思うコト その中の1つが 「学会に所属」することでした。 しかも、ボクが一番興味ある学会に。 ただ、心理学の多くの学会は 会員のサインがないと入会が認…

文献検索

文献検索講習がありました。 OPACやCiNiiを使って 検索したり入手したりする方法を学びました。 早速、「マインドフルネス」に関する 論文を検索してみました。 いろいろ出てきました。 これから、コツコツと検索して 超レアな金塊を 掘り当てていきた…

アドラー

問題行動の背景に自尊心の低さ、劣等感がある。 そのために「勇気づけ」していく。 問題行動の「原因」を考えるより 「目的」を考える。 アドラー心理学の 「勇気づけ」と「目的論」は とても魅力的です。 学校現場でも、とても大切な視点です。 ちなみに子…

ジェノグラム

今日の集中講義では 「家族」について いろいろな視点から考えました。 ジェノグラムを作ると 家族構成を客観的に 見ることができました。 また、「少子化問題」についても 一目でわかりました。 「家族のライフサイクル」からは 世代それぞれの価値観があり…

エゴグラム

エゴグラムに関する 課題が出ました。 『TEGの結果をもとにクライアントにカウンセリングするなら』 という設定です。 ゼミの先生によると 週刊誌の性格占い等は エゴグラムがベースになっているとか・・・。 TEGパターンが19あります。 そして、そ…

トレーニングジム

コースの方数名と 大学のトレーニングジム室に 行きました。 大学時代には、 なかったマシンもあって ちょっとテンション上がりました。 筋トレ少々と ランニングマシンで 3km走りました。 これから、 時間を見つけて トレーニングしたいと思いました。

学習会

別コースの方に誘われて 学習会に参加しました。 といっても、 学内の一室です。 模擬授業中心の会でした。 1か月間、 授業のことから離れていたので とっても新鮮でした。 次回は、 授業にチャレンジしてみたくなりました!

ゼミ発表

研究テーマの発表をしました。 「教育現場におけるマインドフルネスの実践研究」 ・・・まあ、ざっくりしてます。(笑) 妄想レベルなのですが 初回なので許して頂いたという感じです。 ゼミの先生からは 「なぜ今、マインドフルネスなのか?」 とうことも含め…

YGとTEG

アセスメントのために 様々な心理テストが 用いられます。 今日の講義では 実際に YGとTEGを やってみました。 やってみることで クライエントの心理的負担も 感じることができます。 でも何より、 自分自身を客観的に 観ることができます。 おもしろい…

共育会

大学院に来ると 現場感覚が鈍るのは 仕方ありません。 でも、現場の雰囲氣や空氣は 感じていたいと思っています。 そこで・・・ 『共育会』という学習会を 立ち上げました。 年4回の活動です。 今回は、第2回目でした。 ボクからは 院での学びをシェアして…

ブリーフサイコセラピー

土曜日ですが 午前中に補講がありました。 しかも・・・「統計」です。 ホント、分かるようになりたいです。。。 休みの日の大学は 静かなのかなと思ったのですが・・・ 以外とぎわっていました。 どうやら来年の院の説明会があったようで・・・ 来年、誰か…

修論中間発表

M2の方の 修論中間発表がありました。 「へ~!」「ほ~!」「なるほど~!」 と思いながら発表を聞いていました。 しかし、発表後に 教授陣から次々と質問。 『こりゃ、ヤバいわ・・・』 と何度も思いました。 先行研究をミッチリ調べる! 論文の周辺を見る…

アヴェロンの野生児

教師が考慮すべき2つの要因とは何か? 今日の講義では、このことについて 「内的」と「外的」の側面から考えました。 久しぶりに、学校のことを思い出して 懐かしい気分になりました。(笑) もちろん、単純に2つに分けれるわけではなく 相互に関連し合ってい…

ゼミ

2回目のゼミでした。 今回は、今週末に迫った 研究中間報告のプレ発表でした。 7分間のプレゼン。 はじめて拝見しましたが ボクの許容量を 遥かにオーバーする内容でした。*1 担当の先生からは 「言葉にこだわること!」 「どこからの引用?」 など、ツッコ…

講演会

大島啓介講演会に行きました。 タイトルは「世界一ワクワクする夢の叶えかた」です。 メンタルトレーニングについて 様々な方面の方から学ばれ 実践されていました。 講演の途中には、何回もペアトークがありました。 おかげで隣の方ともスッカリ仲良くなっ…

大人借り!?

閉館ギリギリに 市の図書館へ行きました。 目的は「健康ライブラリー」シリーズ。 様々な症例と対応を知りたいからです。 ホント、知らないことが 多すぎるのです。。。*1 「大人借り」しました!(笑) *1:+_+

逐語録

応答訓練では カウンセリング内容を全て録音し 逐語録の作成が課題です。 ICレコーダーを聴きながら 少しずつ作ることも考えたのですが 今の時代 もっと良い方法はないか?と。 いろいろ調べると 自動文字起こしの方法が いくつか見つかりました! で、実際…

応答訓練

ペアで応答訓練をしました。 クライエント役とカウンセラー役です。 クライエント役では、 もっと詳細に役作り(!?)してれば良かったと反省。 カウンセラー役では、 途中から何を聴いたら良いか???パニックに。(;^_^A 悔しかったので、 応答訓練後、図…